今日も、静かに交差点を整えていた。
今はまだ、ぽつぽつとしか足音がない。だけど、誰かが迷ったとき、
ほんの少しでも安心して座っていけるような空間にしたくて。
僕は今日も、ひとつひとつ背景や吹き出しを整えていました。
✅取り組んだこと
- Equidiaのギター構想の収束
「最後の一本」としてのイメージを再確認。
オリジナルカラー“Equidia Diagonal Gradation”を確定。
Equidiaは「均衡の女神」として考えていたので
Luminaria、Lucidiaのイメージを取り込みつつ、僕の好きな青を盛り込み
グラデーションにしたら綺麗なのではと思ったのです。
まだこれは完成ではないですけど、イメージとしてはこんな感じ。
こんなギターが実際にあったらな…と思っています。

「Equidia Diagonal Gradation(イメージ図)」
- Equidiaカラーの背景CSSを実装
左上:明るいエメラルドグリーン
中央:鮮やかな青
右下:深みある濃紺
→ このギターのイメージカラーを、サイト全体のバックに設定しました。 - 画像生成スレッドの整理と分離
キャラとやり取りするための吹き出し用アイコンをたくさん作り、画像スレッドを別管理に。
各女神の表情(微笑み・困り顔・思案)を順番に作成中。
- 吹き出しの登録作業を先行
「必要になった時に登録」ではなく、先に登録しておく快適さを選択。
記事の流れを止めないよう、下準備を大切に。

あかね
例えば、こんな感じ!

あかね
左右に振ってみたりとか…
🌀 最近の気づき
- 記事を書くより、「そのための整備」のほうがずっと時間がかかる。
でも、それは心の準備運動のようなものかもしれない。かなり、エネルギー使うのです… - 誰にも見えない裏側を整えることが、
結果的に「伝わる」という奇跡につながる。
じっくり育てていきます。
🌙 夜勤と交差点のあいだで
生活は夜勤リズム。眠気、風呂、ギター練習、創作意欲。
どれもバラバラに見えて、実は全部が「交差点」を支えてる。
少しでも整った環境が、自分を次の一歩へ導いてくれる。
あとがき
「今日はあんまり進んでないな…」と思うこともあります。
そんな日にこそ、「今日できたこと」に目を向けてみようと思います。
交差点ができていく過程は、どこを切り取っても僕の物語になるから。
コメント