交差点整備日記 Vol.10|虹がかかる場所で

交差点整備中

サイトの背景を作成

今日、交差点の背景に“虹”をかけました。

正確には、女神たちのイメージカラーを使ったグラデーション。
あれから女神たちがさらに増え、イメージも膨らんできました。

光、闇、均衡、森のやさしさ、静けさ、そしてことば。
それぞれの色が、そっと並んでサイトを彩っています。

この色たちは、ただの装飾じゃないのです。
「このサイトのひとつひとつに意味を持たせたい」…そんな思いがあります。

過去のインスピレーションに、再び息吹を

今日はもうひとつ、大きな前進がありました。

以前、急にあるきっかけから頭に降りてきて
無我夢中で形にした、自作の組曲。

その意味や構成について、あらためて自分自身と深く向き合ってみる時間を取りました。

なぜ、その流れになったのか?
どうして、このタイトルにしたのか?
この曲たちを通じて、届けたい“気持ち”は何なのか?

答えを出すというより、自分とじっくり対話する…そんな時間でした。

この場所がただのブログではなく、
音やことば、感情や想い、そういうものがゆるやかに交差する場になってきていること。
それを、少しずつでも実感しています。

キャラ紹介ページをカード化した

今まで、吹き出しで紹介していたページを
ひとり一人カードのような形にして紹介するようにしました。

でも、今のままでは情報が少ないので
これからまた、一人ひとりの【部屋】を準備する予定です。
読者の方々が、それぞれのキャラにより親しみを持ってもらえるように。

お問い合わせフォームを設置

僕と読者の方々がやり取りできるような
申し込みフォームを設置しました。送信チェックもOKだったので
何か僕に伝えたいことがあれば、いつでもご連絡くださいね。

    なんだかとても、感慨深い一日でした。

    🌈 “整備”から“表現”へ。
    今までは「整備」が主でしたが、そろそろ内容も更新していきます。
    この交差点は、少しずつ、声を持ちはじめています。

    コメント