交差点整備日記 Vol.5|理想のギターが見えてきた!

交差点整備中

こんにちは、のりにぃです。

今日の整備は、ひとことで言うと…
「音の交差点、だいぶ姿が見えてきた」…そんな実感です。


🎸 2本の理想のギター:Liminal Edge──LuminariaとLucidia

この交差点で、自分の“音”をしっかり伝えるために
ずっと考えていた理想のギター像がありました。

最初は一本だけだったんですが、構想を膨らませて行ったら
陰と陽、光と闇、包み込む音と切り裂く音…
その両極端の理想像が、見えてきました。


🌿 Luminaria(ルミナリア)
癒し・透明感・光を感じさせる、明るいフレイムグリーンのギター。
音は温かく、澄んでいて、優しく包み込むような雰囲気。
(本当はfホールを開けて、ホロウ構造にしたいです。センターピックアップ付き)

🌌 Lucidia(ルシディア)
クール・知性・静かな情熱を象徴する、深い青のボディ。
音はタイトで艶があり、芯のある表現力が特徴。
(こちらもセンターピックアップ付き)


Liminal Edge(リミナル・エッジ)とは「光の刃」を表す造語です。
2本を名付けたらどちらも「L」で始まる名前になったので
この2本を【Lで始まる象徴的な言い方ができないか】…と考え、命名しました。

どちらもESP Horizonをイメージしたギター。
アーチドトップが描けていないのと、ペグが6個ないのはご愛敬。

中心に剣が交差するロゴがありますが
これは「光と闇」であり「交差点」でもあります。
ピックに印刷してオリジナルピックを作ろうかな、なんて考えてます!


🖼️ 女の子たちの表情もたくさん増えた!

そして今回も、たくさんキャラの画像を用意しました。
表情やシチュエーションを変えながら、キャラたちの魅力を伝えたいです。

特に女の子たちの「自然な笑顔」や「照れた表情」など、
ちょっとした違いで世界観が変わるのが面白いです。

(あかねちゃん、濡れてんじゃん…っていうツッコミはスルーで🤣)


🌐 サイト全体の整備も少しずつ…

・グローバルメニューの見直し
・投稿記事のカテゴリ作り
・記事内のリンク修正
・スマホ表示で出てこない項目のチェック

地道な作業ですが、着実に読みやすい交差点に近づけています!


🎤 男ギタリストたちの感想コメント

リュージ
リュージ

「うぉ〜、これは痺れるね…!緑と青、どっちも魂入ってるじゃん。
この2本、音出したら絶対ヤバいって。…俺にも弾かせろよな?」

ジョージ
ジョージ

「カラーとサウンドイメージの一致が素晴らしい。こういう設計に思想がある楽器は、使い手を選ぶ。…が、のりにぃには似合ってると思うよ。」

よしお
よしお

「え、なにこのギター!名前がかっこいい〜!
ルミナリアはさ、あかねちゃんっぽくない!?光の妖精感あるよ〜!」


そんな感じで、整備日記は次のステージへ。
引き続き、ゆっくり着実に進めていきます!

コメント